マンション・ハイツの修繕工事って必要なの?

マンション・ハイツの修繕工事って必要なの?

こんにちは!
モリエコ事務スタッフのことりです。

マンション・ハイツのオーナー様、管理会社の方、マンション・ハイツの修繕工事、考えられたことはありますか?
マンション・ハイツの外壁や廊下、階段などの共用部などメンテナンス(修繕工事)は定期的に行うべきだといわれています。
ですが、修繕費用や、工事期間の長さなど気になる点はたくさんあると思います。

しかし、定期的にメンテナンス(修繕工事)を行うことで、工事費用を最小限に抑えることができます。
今回はマンション・ハイツのメンテナンス(修繕工事)方法や修繕するべきポイント(症状)をお伝えしたいと思います。

※この記事はプロモーションを含みます。

マンション・ハイツのメンテナンス(修繕工事)が必要な理由

ところで、どうしてマンションのメンテナンス(修繕工事)が必要だと思いますか?

理由は大きく分けて2つあります。

①入居者数に影響する可能性がある

見た目がきれいなマンションと悪いマンション、あなたはどちらに入居したいと思いますか?

多くの方がきれいなマンションを選ばれると思います。

外壁は築年数が経過するほど、汚れが目立ってしまいます。

見た目があまりよくない状態だと、せっかく入居募集をかけても、入居してくれる人は少ないのではないでしょうか?

また共用廊下や共用階段などの防水シートやタイルが欠けて剥がれてしまっていたり、浮いてボコボコしたりしてしまっていると歩きづらく、物件内見の際に候補から外されてしまう可能性も高くなります。

賃貸住宅の場合、入居者数に影響を受け、空室が続いてしまうと、家賃収入も得られなくなってしまいます。

②建物の寿命を延ばすために必要

外壁や共用部のメンテナンス(修繕工事)は、建物の寿命を延ばすために必要不可欠なことです。

外壁の塗装や共用部の防水を劣化したままにしてしまうと「雨漏り」など、さまざまなトラブルが起きてしまいます。

しかし、しっかりとメンテナンス(修繕工事)を行っておけば、きれいな見た目が維持できるだけでなく、建物の寿命も延ばすことができます。

綺麗で丈夫なマンションを維持し続けるためには、外壁の塗装や共用部の防水のメンテナンス(修繕工事)が重要な要素となります。

外壁や共用部のメンテナンス(修繕工事)を怠るとどうなるの?

では、メンテナンス(修繕工事)を怠るとどのような被害が出てしまうのでしょうか?

①雨漏れの発生・柱(躯体)などの腐食

外壁や共用部の防水を怠ってしまうと、雨漏りが発生しやすくなったり、建物の柱(躯体)が腐食してしまう可能性が高くなります。

外壁は太陽の光を浴び、雨風に当たる場所のため建物の中でも劣化しやすいところです。

共用廊下や階段などは人の出入りも多く、劣化が進みやすい場所でもあります。

反対に屋上や陸屋根などは出入りがなかったり、少ないことによって、劣化に気付きにくいという問題もあります。

そんな場所は、定期的にメンテナンス(修繕工事)をしなければ、いつの間にか劣化してしまい、すき間が生まれ、そこから雨水が入り込んでしまうことになります。

その結果、建物の構造部分(柱など躯体)が腐敗してしまい、建物がもろい状態になってしまいます。

建物の寿命を縮めてしまうため、外壁と共用部の防水はメンテナンス(修繕工事)をしっかりと行わなければなりません。

②腐食した状態で地震がきてしまったら……?

また建物の防水機能と地震対策には大きな関係があります。

腐敗したところにはシロアリが集まってしまいます。

シロアリは建物を食べてしまうため、建物本体が弱くなってしまいます。

そんな建物の状態で地震がきてしまったら……

詳しくは下記画像リンクからぜひご覧ください。

防水工事で地震から建物を守る!

③メンテナンス(修繕工事)費用が高くなる

修繕費用が高くなるのも、外壁や共用部のメンテナンス(修繕工事)を怠るデメリットです。

外壁のひび割れや、廊下の防水シートの浮きやタイルが割れてしまっていたり、壁と床の間などの目地部分のシーリング(ゴムのような部分)が劣化していたり……

ちょっとした経年劣化に見えてしまいますが放っておくと、隙間から雨水が入ってしまい雨漏りに繋がってしまいかねません。

ひび割れや目地のシーリング(ゴムのような部分)などの部分補修工事費用だけで済んだかもしれないのに、雨漏りしてしまっては費用は倍以上になってしまうこともあります。

修繕費用を最小限に抑えるためにも、雨漏りなどの被害が出てしまう前にメンテナンス(修繕工事)を行うことが大切です。

④外観や印象が悪くなる

外壁や共用部のメンテナンス(修繕工事)を怠っていると、外観が悪くなってしまいます。

1番のデメリットは建物がもろくなったり、寿命が短くなったりすることですが、マンションは外観がとても重要です。

外観が悪いマンションは印象も悪くなってしまい、入居したい人が集まりにくくなります。

先ほどもご紹介したように、賃貸物件の場合、入居者がいなくなると家賃収入が得られなくなるほか、マンション自体の価値も下がってしまいます。

また外観が悪いと防犯面や治安面での心配も出てきます。

外観はその建物や地域の印象を決めてしまいます。

いろいろなデメリットが発生しやすくなるからこそ、外壁や共用部のメンテナンス(修繕工事)は大切です。

外壁の塗装や共用部の防水などメンテナンス(修繕工事)の方法

メンテナンス(修繕工事)といっても大規模な修繕工事から部分補修工事までさまざまです。

今回は規模別にご紹介したいと思います。

部分的な補修工事

一部のタイルが剝がれていたり、ひび割れが起きていたりする場合は、部分的な補修を行います。

外壁や共用部の防水の状態によってメンテナンス(修繕工事)方法は大きく異なります。

タイルの浮きや剝がれは部分的補修で可能ですが、下地補修が必要な場合は大がかりになります。

部分的補修で済む場合は、剝がれている部分を一度撤去し下地を調整して貼り付けることになります。

外壁材や防水材の種類によってもメンテナンス方法が変わりますが、高圧洗浄機を使ってきれいにしたり、塗装を塗り直したり、簡単な修繕であれば約1~2週間で工事が終わります。

下地補修を含むメンテナンス(補修工事)

部分的補修だけではカバーできない場合、下地補修を含むメンテナンス(修繕工事)を行います。

外壁材や塗装部分、防水部分だけでなく、下地が傷んでいる場合に下地補修工事を行います。

きちんと下地補修を行っておかなければ、塗装や外壁材、防水材を新しくしても意味がありません。

たとえば、外壁工事では、下地にモルタルが使われている場合、新しいモルタルを塗布した上で外壁材を貼り直すことになります。

目地にひび割れが生じている場合は目地の補修工事が必要です。

下地補修を含むメンテナンスの場合、建物の規模にもよりますが工事期間は2週間以上かかる場合が多いです。

建物全体のメンテナンス(修繕工事)

建物全体のメンテナンス(修繕工事)を行う場合は、部分的補修や下地を含むメンテナンス(補修工事)よりも大がかりな作業になります。

まず足場を設置して全体的な外壁調査を行う必要があります。

特に、長年メンテナンスを怠っていたり、築年数が10年以上経過していたりする場合は、建物全体のメンテナンス(補修工事)が必要です。

検査の結果によって修繕が必要な外壁塗装や共用部の防水工事を行っていきます。

足場の設置と撤去を含めると、工事期間は約1か月以上になることが多いです。

こんな症状があったら要注意!

具体的に建物にどんな症状があれば、メンテナンス(修繕工事)を考えたほうがいいのでしょうか?

今回は大きく分けて3つ、ご紹介します。

ぜひ建物にないか見てみてください。

気になる症状については、こちらの記事でも書いています。

ぜひ参考にしてください。

経年劣化 チェックポイント

目地部分(シーリング)の汚れ・劣化・剥がれ

まずはじめに【シーリング】とは、外壁材と外壁材の隙間(目地)に施工されるゴムのようなものです。

【シーリング】が使用されている場所は、「外壁材と外壁材の隙間」や「窓やドアのサッシ周り」、「浴室の浴槽と壁の隙間」など、建物に存在する様々な隙間です。

バルコニーの壁と床の隙間や外壁の出隅部や入隅部にも使われています。

このシーリング(目地)があることによって建物内に水が侵入するのを防いでいます。

下記画像のように汚れ・劣化・剥がれていたら要注意です。

ぜひ目安にしてみてください。

【シーリング】については下記ページで詳しく解説しています。

ぜひご覧ください!

シーリングで建物を守ろう!

防水層の浮き・剥がれ・汚れ

防水は建物を守るために必要不可欠です。

廊下や階段の床や壁をはじめ、外壁や扉、屋上などあらゆる場所に防水工事がされています。

防水層が劣化してしまうと防水効果が落ちてしまうだけでなく、隙間から雨水が入ってしまい雨漏れに繋がってしまう可能性があります。

建物を雨漏れから守るには防水工事のメンテナンスはとても大切です。

 

下記画像のように浮き・剥がれ・汚れていたら要注意です。

ぜひ目安にしてみてください。

外壁のチョーキング・浮き・剥がれ・ひび割れ

外壁はどうしても日光や風雨にさらされてしまうため、建物の中でも経年劣化が進みやすい場所です。

そのうえ、玄関側の外壁は見えますが、他は普段からあまり目にする場所ではないため、気が付いたら劣化が進んでしまっていることも多くあります。

そのため、知らないうちに雨漏れに繋がってしまったり、外壁材がタイルの場合、落下事故にも繋がってしまう可能性があります。

下記画像のようにチョーキング・浮き・剥がれ・ひび割れていたら要注意です。

ぜひ目安にしてみてください。

※チョーキングとは外壁を触った際にチョークの粉のようなものが付着する状態のことです。(劣化の一種)

でもいきなりメンテナンス(修繕工事)を考えるのは……

メンテナンス(修繕工事)をしようかなと考えていても、どこが劣化しているかわからないし、雨漏りの危険性があるか、なかなか判断できないですよね。

そこでモリエコでは「住まいの検康診断」を行っております。

防水のプロ、モリエコが建物の健康診断を行います。

小さな症状に「気付くこと」建物の健康も身体の健康も同じくらい大事です。

詳しくは下記リンク先でもお話しております。

ぜひご覧ください。

住まいの検康診断

建物のお困りごとはモリエコにお任せください!

いかがでしたでしょうか。

風雨や日光による経年劣化は止めることはできません。

放っておくと、雨漏れなど大きな被害に繋がってしまう可能性が高くなってしまいます。

しかし防水工事を行うことで、防水層を新しくし、建物を雨水から守ることはできます。

雨漏りしてからだと工事費用が平均して2.5~3倍になってしまうことも……

マンションのメンテナンス(修繕工事)の重要性が少しでもお伝えできれば幸いです。

大切な資産を守るために、新しい季節が来る前に一度、メンテナンス(修繕工事)を考えてみてください。

 

モリエコは防水工事をはじめ、外壁塗装や屋上清掃、内装工事など建物のメンテナンスや点検を行っています。

公式LINEにて現場調査・お見積り依頼も無料で行っています。

どんなお困りごともお気軽にご相談ください。

ことり

株式会社モリエコ

ことり

ぴーちくぱーちくお喋り大好き。
モリエコで産休、育休を取得し事務員として奮闘中。

SEARCH

CATEGORY

GROUP