屋根からの雨漏りで困った~

賃貸物件の雨漏り改善工事

適切な工事を行えば・・・

ケレン・清掃→ジョイントテープ貼り→防水材塗布1回目→防水材塗布2回目→

トップコート材塗布1回目→トップコート材塗布2回目→完了

 

劣化してしまっている、折半屋根の金属の継ぎ目をジョイントテープでしっかり埋めてあげるのがポイントです。

定期的な点検の大切さ

しっかりと防水層を防水材塗布(2回)・トップコート材塗布(2回)の工程を経る事により、

作ってあげるのが大切です。折半屋根は錆びてしまうと、穴が空く事があります。そうなる前に

塗装材の色褪せが進んでいないか等の点検を行って下さい。

このようにきれいな屋根の復活です。オーナーさんも住人さんもひと安心ですね。

適切なメンテナンスを行うことで、折半屋根の寿命を延ばすことができます。  

雨漏りが起ってしまった際でも適切工事をする事により、雨漏りは解消する事が出来ます。

モリエコにお任せください!

風雨や日光による経年劣化は止めることはできません。

放っておくと、雨漏れなど大きな被害に繋がってしまう可能性が高くなってしまいます。

しかし防水工事を行うことで、防水層を新しくし、建物を雨水から守ることはできます。

雨漏りしてからだと工事費用が平均して2.5~3倍になってしまうことも……

モリエコは防水工事をはじめ、外壁塗装や屋上清掃、内装工事など建物のメンテナンスや点検を行っています。

公式LINEにて現場調査・お見積り依頼も無料で行っています。

どんなお困りごともお気軽にご相談ください。

株式会社モリエコ

くにちゃん

株式会社モリエコの営業事務 事務系はなんでもします(^^)。
          インテリアや住宅全般大好きです(^^)。





SEARCH

CATEGORY

GROUP