こんにちは!
モリエコ事務スタッフ、ことりです。
地球温暖化に大きな影響を及ぼしている二酸化炭素(CO2)の排出。
この二酸化炭素(CO2)を減らすことが、温暖化を防止する有効な手段といわれています。
今回はそんな二酸化炭素(CO2)の排出量の国別ランキング(ワースト10位)をご紹介します。
※この記事はプロモーションを含みます。
2022年の世界の二酸化炭素(CO2)排出量ランキングです。
各国のの二酸化炭素排出量と国別ワースト順位です。
①石油・ガス・石炭の消費量を国際標準的な換算率で二酸化炭素排出量に換算している情報です。
②化石燃料以外に由来する二酸化炭素や他の温室効果ガスは反映されていない情報です。
③従って各国が公表している値とは合致しない情報です。
※単位は百万トンです。
アジア最大の経済国のひとつである韓国は、2022年に5億9,240万トンの二酸化炭素を排出しています。
2022年の韓国の人口は5,167万人なので、1人当たり約12トンの排出量になります。
世界最大級の産油国であるサウジアラビアは、6億1,248万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約18トンの排出量になります。
ドイツは、EU諸国で最高となる6億3,488万トンのCO2を排出しています。
1人当たり約8.0トンの排出量になります。
イランは6億6,739万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約7.8トンの排出量になります。
インドネシアは2022年に6億9,197万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約2.3トンの排出量になります。
日本における2022年のCO2排出量は推定で10億6,571万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約8.5トンの排出量になります。
ロシアは14億5,749万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約11トンの排出量になります。
二酸化炭素(CO2)排出量、世界第3位のインドは、25億9,585万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約1.8トンの排出量になります。
アメリカの二酸化炭素排出量は48億2,578万トンの二酸化炭素を排出しています。
主に工業や運輸業、そして発電による排出と言われています。
1人当たり約15トンの排出量になります。
中国の人口は約14億人であり、2022年には105億5,025万トンの二酸化炭素を排出しています。
1人当たり約7.5トンの排出量になります。
いかがでしたでしょうか?
ワースト3位は経済大国とあるだけ、排出量も桁違いに多くなっていました。
10位以下の国や各国の詳しい情報は、こちらのサイトで確認できます。
では、二酸化炭素(CO2)の排出量を減らすにはどうすればいいでしょうか?
そこで各家庭でできる取り組みを5つご紹介します。
冷房の設定温度を1℃高く、暖房の温度を1℃低く設定してみませんか?
またカーテンを利用して太陽光の入り方を調整したり、服装の調節で冷暖房機に頼る時期を少し短くするなど、工夫することで冷暖房機を使う頻度を少なくすることができます。
・年間約33キログラムのCO2の削減
・年間で約1,800円の節約
の効果があります。
通勤やお買い物、病院など自動車は必需のお家もたくさんあると思います。
ですが、週2日、往復8㎞の自動車の運転を控えることで、
・年間約184キログラムのCO2の削減
・年間で約9,200円の節約
の効果があります。
バスや電車などの公共交通機関や自転車を使ってみるのもひとつです。
テレビや炊飯器など電化製品の主電源を切りませんか?
また旅行など長時間使わない時は、コンセントを抜くのもオススメです。
こういった電化製品の待機電力を50%削減することで、
・年間約60キログラムのCO2の削減
・年間で約3,400円の節約
の効果があります。
身体を洗っている間は、お湯を流しっぱなしにしないようにするなど、1日1分、家族がシャワーを使う時間を減らすことで、
・年間約69キログラムのCO2の削減
・年間で約7,100円の節約
の効果があります。
買い物袋を持ち歩くことでレジ袋の削減になります。
またトレーやラップは家に帰ればゴミになってしまいます。
省包装の商品を選ぶことも二酸化炭素(CO2)の排出を減らすことに繋がります。
・年間約58キログラムのCO2の削減
・資源節約
の効果があります。
レジ袋については、こちらの記事でも書いています。
いかがでしょうか?
すぐに日本の二酸化炭素(CO2)の排出量を半分にすることはできないかもしれません。
しかし一人一人が生活を見直すことで、地球温暖化を防止する有効な手段となるのではないでしょうか?
モリエコでも、社内の環境を見直し、少しでも二酸化炭素(CO2)の排出量を減らす取り組みができればと思います。