- コラム
こんにちは!
モリエコ事務スタッフ、ことりです。
みなさん「カチオンフィラー」って何かご存じですか?
実は防水工事をする際にとっても大事な役割を果たしてくれる塗料なんです。
ですが、私も詳しくは知りません。
そこで今回は施工事例でも度々出てくる「カチオンフィラー」についてお話ししたいと思います。
まずは「カチオン」を辞書で調べてみました。
カチオンとは+(プラス)電荷を持った「陽イオン」という意味。逆は、アニオンで-(マイナス)電荷を持った「陰イオン」という意味。
イオン?電気や電池の「+」と似た感じなのかな?と思いました。
そして「フィラー」
埋めるもの。詰めるもの。
フィラーにはこんな意味があったんですね。
この2つをくっつけると「陽イオンで埋めるもの」という意味になります。(直訳)
「カチオンフィラー」を使うのは、コンクリートやモルタル(砂とセメントと水を混ぜたもの)で出来た床(下地)です。
下地となるコンクリートやモルタルは、陰(電気的には「-」←アニオン)を帯びています。
下地に塗る材料に陽(電気的には「+」←カチオン)の特性を持たせることで、磁石がプラス(+)とマイナス(-)でくっつくように、磁石の力を利用して、接着力(密着性)が増加したものがカチオン系(カチオン性)の材料です。
コンクリートやモルタルの劣化によって、デコボコした場所の下地調整や補修工事で塗料をはがれにくくするために使用します。
「フィラー」の詰めるものという意味はデコボコした場所の下地調整をすることを指しているんですね。
下地を整えてくれることで、上から綺麗に防水工事を行うことができます。
メイクでも化粧下地で顔を整えますが、ブースター(導入液)と似た役割ですね。(デコボコはなくしてくれませんが……)
・広範囲な種類の下地に対して高い接着力を示し、下地と一体化します。
・作業性に優れていて、ひび割れがなく、肉痩せの少ない塗膜が形成されます。
・施工をする時は、吹付け、ローラー塗り、ハケ塗り、コテしごき 塗りで行います。
FRP、アスファルト、ポリエステル、アルミニウム、ステンレス、亜鉛メッキ、油面、フッ素樹脂・ シリコン樹脂系仕上剤、撥水剤・ワックス塗布面、軟質面は、カチオンフィラーとの相性があまりよくありません。
・「カチオンフィラー」は劣化してしまった下地のデコボコを整え、上から使用する防水塗料との接着力や密着力を高めるために使われています。
・よく使われる床は、コンクリートやモルタルの下地です。
・FRP防水やアスファルト防水の床(下地)とはあまり相性がよくありません。
・下地のデコボコをなくしてくれるので、上から綺麗に防水を行うことができます。
→これは防水層の長持ちにも繋がります。
モリエコでは、この工事にはどんな項目が必要か、どの順番でするのが最適なのか、経験を生かして考え施工しています。
この現場には「カチオンフィラー」は必要か必要ではないか……。
建物と長く付き合っていくには、切っても切れない関係の防水工事。
様々な建物のお困りごとに向き合ってきた職人が、その経験と技術を生かして施工しています。
モリエコは防水工事をはじめ、外壁塗装や屋上清掃、内装工事など建物のメンテナンスや点検を行っています。
どんな建物のお困りごともお気軽にご相談ください。